第39回日本磁気共鳴医学会大会
プログラム
日程表 日程表   Time Schedule
一般演題プログラム 口演   ポスター
  1. 海外特別講演
  2. 特別講演
  3. Japan-Korea Friendship Symposium
  4. シンポジウム
  5. 技術シンポジウム
  6. ワークショップ
  7. 教育講演
  8. 緊急報告
海外特別講演

9/29(木) 13:30〜14:30 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
座長:興梠 征典(産業医科大学放射線科学教室) Imaging biomarkers in neurodegenerative dementia Kejal Kantarci
(Associate Consultant Division of Neuroradiology
 Associate Professor of Radiology Mayo Clinic)

特別講演
特別講演1

9/30(金) 8:30〜9:30 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
座長:杉村 和朗(神戸大学大学院医学研究科 放射線医学分野) 超高磁場7 Tesla MRIの現状と将来 佐々木真理
(岩手医科大学医歯薬総合研究所 超高磁場MRI診断・病態研究部門)


特別講演2

9/30(金) 13:30〜14:30 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
座長:梅田 雅宏(明治国際医療大学医療情報学教室) PETによる創薬と病態科学のための生体分子イメージング 尾上 浩隆
(独立行政法人理化学研究所 分子イメージング科学研究センター
 分子プローブ機能評価研究チーム)

Japan-Korea Friendship Symposium
Modern MR technology: Is it time for clinical use?

Session 1: Neuro-session 9/30(金) 14:40〜16:20 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
Chairperson:
Chang-Beom Ahn
(Department of Electrical Engineering, Kwangwoon University)
Yukio Miki
(Department of Radiology, Osaka City University)

Theme 1:DTI Recent Advances of DTI in Epilepsy
Seung-Koo Lee
(Associate Professor of Radiology and Neurology
Yonsei University College of Medicine, Seoul, Korea)
Recent advent in diffusion-weighted imaging as a research tool
Kei Yamada
(Department of Radiology, Kyoto Prefectural University of Medicine)
Theme 2:ASL Arterial Spin Labeling (ASL) in Neuro-Oncologic Field
Kook-Jin Ahn
(Department of Radiology College of Medicine, The Catholic University of Korea)
Recent advances in brain tumor imaging with arterial spin labeling
Toshinori Hirai
(Department of Diagnostic Radiology, Graduate School of Medical Sciences,
Kumamoto University, Kumamoto, Japan)
Theme 3:Dementia imaging Advance Dementia Imaging
Geon-Ho Jahng
(Kyung Hee University Hospital at Gangdong School of Medicine, Kyung Hee University, Seoul, South Korea)
Multi-parametric MR imaging of dementia
Takashi Yoshiura
(Department of Clinical Radiology, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University)


Session 2: Body-session 9/30(金) 16:30〜18:10 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
Chairperson:
Jin-Suck Suh
(Department of Radiology, Yonsei University, College of Medicine)
Taro Takahara
(Department of Biomedical Engineering, Tokai University School of
Engineering)

Theme 1:Non-contrast MRA Highly Efficient Single-Slab 3D Non-Contrast Enhanced Angiography
Jaeseok Park
(Biomedical Imaging and Engineering Lab., Department of Brain and Cognitive Engineering, Korea University, Seoul, Republic of Korea)
Non-Contrast MR Angiography: Established Techniques and Challenges at 3T
Mitsue Miyazaki
(Toshiba Medical Research Institute)
Theme 2:DWI Diffusion Weighted Images of Liver and Pancreas
Joon-Il Choi
(Department of Radiology, Seoul St. Mary’s Hospital, the Catholic University of Korea)
Tumor Detection and Differentiation for the Body Not Based on ADC
Yasuo Takehara
(Department of Radiology, Hamamatsu University Hospital)
Theme 3:MSK Imaging of internal derangement of various joints with Isotropic turbo-spin echo sequence
Young Cheol Yoon
(Director of Musculoskeletal Section, Department of Radiology, Samsung Medical Center, Seoul, Korea)
Ultrastructural MR imaging techniques of articular cartilage for the detection of early osteoarthritis
Atsuya Watanabe
(Department of Orthopaedic Surgery Teikyo University Chiba Medical Center)

シンポジウム
シンポジウム1

9/29(木) 9:40〜12:10 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F) 関節疾患におけるMRI撮像法の進歩と将来展望 座長:福田 国彦(東京慈恵会医科大学放射線医学講座)
青木 隆敏(産業医科大学放射線科学教室)

膝関節のMRI診断
新津    守(埼玉医科大学 放射線科) 肩関節のMRI診断 初心者のための反復性脱臼肩MRI
佐志 隆士(医療法人社団豊智会 八重洲クリニック) 関節リウマチおよび関連疾患のMRI診断
神島    保(北海道大学大学院保健科学研究院) 関節軟骨−MRIによる最新の形態、質的評価法
渡辺 淳也(帝京大学ちば総合医療センター 整形外科) 超短TE(μTE)の関節疾患への応用
藤井 正彦(神戸大学大学院医学研究科 放射線医学分野)


シンポジウム2

9/29(木) 14:50〜16:20 第2会場(ロイヤルホール@ 4F) q-space imagingによる非ガウス分布拡散の解析−拡散テンソルの先へ 座長:百島 祐貴(慶應義塾大学医学部放射線診断科)
青木 茂樹(順天堂大学医学部放射線医学講座) コメンテーター: 八木 一夫(首都大学東京大学院人間健康科学研究科 放射線学域)

QSI/DKIなどの非正規分布拡散の基礎
荒木    力(山梨大学大学院医学工学総合研究部) QSIのシーケンス実装と撮影の実際
疋島 啓吾(慶應義塾大学医学部 生理学教室) QSIの脊髄再生医療への応用
藤吉 兼浩(独立行政法人国立病院機構村山医療センター整形外科) QSI/DKIの脳脊髄疾患への応用
堀    正明(順天堂大学医学部 放射線医学講座)


シンポジウム3

9/29(木) 15:30〜18:00 第4会場(クリスタル 3F) 小動物用MRIの現状と将来展望 座長:犬伏 俊郎(滋賀医科大学 MR医学総合研究センター)
巨瀬 勝美(筑波大学大学院 数理物質科学研究科 電子・物理工学専攻)

EPR・MRIイメージング法を用いる新しい分子イメージング研究
藤井 博匡(札幌医科大学 医療人育成センター) 静磁場強度0.3T以下の人体用コンパクトMRIを用いた小動物MRIの検討
拝師 智之(株式会社エム・アール・テクノロジー) 1.0T永久磁石MRIを用いた小動物イメージング
桐生    茂(東京大学医科学研究所附属病院 放射線科) 3.0 Tesla 全身用装置を用いた小動物MRI研究
山口 雅之(国立がん研究センター東病院臨床開発センター機能診断開発部) 中磁場領域(4.7-7 T)マイクロイメージングと比較
瀬尾 芳輝(獨協医科大学医学部 生理学(生体制御)) 動物実験用MRI(7T 横型)による分子イメージング
犬伏 俊郎(滋賀医科大学 MR医学総合研究センター) 小動物用MRI〜7テスラから超高磁場装置の生体適用と可能性
青木伊知男(放射線医学総合研究所・分子イメージング研究センター)


シンポジウム4

9/30(金) 9:40〜12:10 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F) 精神疾患における脳MRI解析研究 座長:笠井 清登(東京大学大学院医学系研究科精神医学分野)
阿部    修(日本大学医学部放射線医学系画像診断学分野)

精神疾患研究における脳MRI解析の果たす役割
笠井 清登(東京大学大学院医学系研究科精神医学分野) VBM解析
 VBM解析入門
根本 清貴(筑波大学大学院人間総合科学研究科 精神病態医学)  統合失調症を脳画像で診断するためのVBM
川ア 康弘(金沢医科大学精神神経科学)  Voxel-based morphometryを応用した対人行動とその障害の脳神経基盤の研究
山末 英典(東京大学大学院医学系研究科 精神医学分野) DTI解析
 DTI解析入門
青木 茂樹(順天堂大学医学部放射線医学講座)  精神疾患におけるDTI解析成果
阿部    修(日本大学医学部放射線医学系画像診断学分野)


シンポジウム5

10/1(土) 9:40〜12:10 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F) 肺と肝臓の最新MRI 座長:大野 良治(神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野)
吉満 研吾(福岡大学医学部放射線医学教室)

造影MRIおよび非造影MRIによる肺血流評価
岩澤 多恵(地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器         呼吸器病センター 放射線科) 肺換気MRイメージング
神山 久信(神戸大学医学部附属病院 放射線部) MRエラストグラフィ
本杉宇太郎(山梨大学医学部放射線科) 肝臓のDiffusion/Perfusion
兼松 雅之(岐阜大学医学部附属病院 放射線科) 組織特異性造影剤を用いた肝機能診断
東南 辰幸(久留米大学放射線医学教室)

技術シンポジウム

10/1(土) 9:40〜12:10 第3会場(エンパイアルーム@・A 3F)
非造影MRA 座長:和田 博文(社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 中央放射線部)
肥合 康弘(熊本大学大学院生命科学研究部 医療技術科学講座)

非造影MRA技術開発の歩みと今後の展望
宮崎美津恵(Toshiba Medical Research Institute) 非造影MRAを臨床に用いるためのポイントと問題解決に向けた技術案
山本 晃義(社会医療法人共愛会戸畑共立病院 画像診断センター) 非造影MRAの現状と今後の展望
沖川 隆志(社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 中央放射線部) 体幹部領域の非造影MRA
秦    博文(北里大学病院 放射線部) 当院における非造影MRAについて
野田誠一郎(国家公務員共済組合連合会熊本中央病院 放射線部)

ワークショップ

9/30(金) 16:40〜18:10 第4会場(クリスタル 3F) 筋MR−未開の分野の現状と将来に向けて− 座長:新津    守(埼玉医科大学 放射線科)

スポーツ医科学における骨格筋MRIの実際
柳澤    修(早稲田大学スポーツ科学学術院 スポーツ医科学科) 骨格筋T2緩和時間
俵    紀行(国立スポーツ科学センター スポーツ医学研究部) 1H-MRSを用いた筋内脂肪の評価
栗原 俊之(立命館大学スポーツ健康科学部) 拡散テンソルと1H-CSIによる骨格筋線維方向の決定
梅田 雅宏(明治国際医療大学・医療情報学) 筋MRにおける新しいイメージング技術〜 MRE & QSI〜
畑    純一(東京大学医学部附属病院 放射線部)

教育講演
教育講演1「腹部@」

9/29(木) 8:30〜9:30 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
座長:兼松 雅之(岐阜大学医学部附属病院 放射線部)

肝臓のMRI:基礎から応用まで
五島    聡(岐阜大学医学部附属病院 放射線科)


教育講演2「基礎@」

9/29(木) 8:30〜9:30 第2会場(ロイヤルホール@ 4F)
座長:渡邉 英宏 (独立行政法人国立環境研究所環境計測研究センター生体応答計測研究室)

緩和とは何か−コントラストの源,分子運動へのアプローチ− 尾藤 良孝(株式会社日立製作所 中央研究所) 緩和計測イメージング技術−強調画像から定量画像へ−
山本    徹(北海道大学大学院保健科学研究院 医用生体理工学分野)


教育講演3「脳神経@」

9/29(木) 8:30〜9:30 第3会場(エンパイアルーム@・A 3F)
座長:三木 幸雄(大阪市立大学医学部 放射線医学教室)

小児急性脳症のMRI:ABC分類を中心に
小山 雅司(岡崎市民病院 総合診療科) 高齢者専門病院における認知症画像診断の課題:画像病理連関を通して
コ丸 阿耶(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 放射線診断科)


教育講演4「眼窩、唾液腺」

9/29(木) 8:30〜9:30 第4会場(クリスタル 3F)
座長:増井 孝之(聖隷浜松病院 放射線科)

眼窩腫瘍、炎症、外傷後のMRI 増井 孝之(聖隷浜松病院 放射線科) 唾液腺腫瘍のMRI
本折    健(千葉大学大学院医学研究院 放射線医学)


教育講演5「MRI検査の安全管理:発熱と吸引を考える」

9/29(木) 8:30〜9:30 第5会場(オーキッド 3F)
座長:松田    豪(GEヘルスケア・ジャパン株式会社)

発熱
村中 博幸(広島市総合リハビリテーションセンター) 強磁性体の吸引事故防止について(事故例から原因と対策を考える)
土橋 俊男(日本医科大学付属病院 放射線科)


教育講演6「脳神経A」

9/30(金) 8:30〜9:30 第2会場(ロイヤルホール@ 4F)
座長:高橋 昭喜(東北大学大学院医学研究科 内科病態学講座 量子診断学分野)

自己免疫性脱髄疾患のMRI:多発性硬化症と視神経脊髄炎はなにが違う
笠原 誓子
(京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座 画像診断学・核医学)
Key所見からせまる代謝疾患の画像診断
大場    洋(帝京大学医学部 放射線科学講座)


教育講演7「骨関節@」

9/30(金) 8:30〜9:30 第3会場(エンパイアルーム@・A 3F)
座長:藤本    肇(沼津市立病院 放射線科)

骨髄疾患のMRI
森     墾
(東京大学大学院医学系研究科 生体物理医学専攻 放射線医学講座
放射線診断学分野)
軟骨下脆弱性骨折
山本 卓明(九州大学大学院医学研究院 整形外科)


教育講演8「血管性疾患」

9/30(金) 8:30〜9:30 第4会場(クリスタル 3F)
座長:大野 良治(神戸大学大学院医学研究科内科系講座 放射線医学分野)

肺血栓塞栓症のMR診断
大野 良治
(神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 放射線医学分野 機能・画像診断学部門)
大動脈疾患のMR診断
天野 康雄(日本医科大学付属病院 放射線科) 末梢血管疾患のMR診断−臨床に必要な情報を提供する−
星    俊子(埼玉県立循環器・呼吸器病センター 放射線科)


教育講演9「基礎A」

9/30(金) 8:30〜9:30 第5会場(オーキッド 3F)
座長:木村 敦臣(大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻医用物理工学講座)

緩和時間とコントラスト:脳領域を中心に 福永 雅喜
(大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 生体機能イメージング)
DCE-MRIによる血流量計測の原理
圓見純一郎
(国立循環器病研究センター研究所 先進医工学部門画像診断医学部)


教育講演10「脳神経B」

10/1(土) 8:30〜9:30 第1会場(ロイヤルホールA・B 4F)
座長:小川 敏英(鳥取大学医学部病態解析医学講座 医用放射線学分野)

DSC法によるMR灌流画像はどこまで正確か?
工藤 與亮
(岩手医科大学医歯薬総合研究所 超高磁場MRI診断・病態研究部門)
日常臨床で使う磁化率強調画像
田岡 俊昭(奈良県立医科大学 中央放射線部)


教育講演11「生殖器」

10/1(土) 8:30〜9:30 第2会場(ロイヤルホール@ 4F)
座長:藤永 康成(信州大学医学部附属病院 放射線科)

精巣疾患のMRI
前田 哲雄(神戸百年記念病院 放射線科) 卵巣疾患
木戸    晶(京都大学大学院医学研究科 放射線診断科) 尿道、傍尿道、陰茎のMRI
松木    充(大阪医科大学 放射線医学教室)


教育講演12「骨関節A」

10/1(土) 8:30〜9:30 第3会場(エンパイアルーム@・A 3F)
座長:江原    茂(岩手医科大学医学部 放射線医学講座)

手関節のMRI
藤井 正彦(神戸大学大学院医学研究科 放射線医学分野) 足関節のMRI
橘川    薫(聖マリアンナ医科大学 放射線医学講座)


教育講演13「腹部A」

10/1(土) 8:30〜9:30 第4会場(クリスタル 3F)
座長:近藤 浩史(岐阜大学医学部附属病院 放射線科)

胆膵疾患のMRI
佐野 勝廣(山梨大学医学部 放射線医学講座)


教育講演14「基礎B」

10/1(土) 8:30〜9:30 第5会場(オーキッド 3F)
座長:惠良 聖一(岐阜大学大学院医学系研究科 分子生理学分野)

脳血流量計測に対する緩和の影響
中村 和浩(秋田県立脳血管研究センター) CEST:spin diffusionの長い道のり
瀬尾 芳輝(獨協医科大学医学部 生理学(生体制御))

緊急報告
東日本大震災によるMR装置の被災状況と今後の課題

9/30(金) 17:30〜18:00 第3会場(エンパイアルーム@・A 3F)
座長:土橋 俊男(日本医科大学付属病院放射線科)

東日本大震災によるMR装置被害の報告
前谷津文雄(宮城県MR技術研究会、厚生協会 泉病院) 震災時におけるMR装置の危機管理−教訓を活かし次に備えよう
中井 敏晴
(日本磁気共鳴医学会 安全性評価委員会、国立長寿医療研究センター)

MENU HOME
大会のご案内
会長挨拶 開催概要 プログラム委員会
発表者へのご案内
演題募集 採択通知 発表者の皆様へ
参加者へのご案内
参加者の皆様へ 事前参加登録 託児所について
プログラム 会場案内 宿泊案内 市民公開講座 リンク お問合せ
copyright